Work's ID 採用情報

よくあるご質問

ワークスアイディに応募いただく方からよく聞かれる質問などをまとめました。 ここに掲載している内容の詳細や、その他に気になることはお問い合わせください。 エントリーお待ちしております!

Q&A

よくあるご質問

  • 働く環境について

    社員の評価制度について教えて下さい。

    半期に一度目標を立て、目標達成率等をもとに評価面談を実施しています。
    評価軸としてはテクニカルスキルとヒューマンスキル両面を重視しています。

    資格取得制度はありますか?

    資格に合格した場合、受験料を会社が負担するだけでなく、資格によっては報奨金の支給もございます。
    ※部署により異なります。

    社員のキャリアアップの仕方を教えて下さい。

    「自分が何をやりたいのか」という考えを尊重している為、社員により異なるケースがほとんどです。
    また、社内公募制度、異動願、社内ヘッドハンティング制度もあります。

    残業はどれくらいありますか?

    月平均20時間程度です。

    ワークスアイディで活躍する人材はどういう人ですか?

    活躍している社員の共通点は、素直さと主体性を持ち、周囲を巻き込める人材です。

    エンジニア/コンサルタントの社内常駐・社外常駐の割合について教えて下さい。

    部署やプロジェクトにもよりますが、社外常駐:社内常駐=6:4~7:3辺りで推移しています。

    使用頻度の多いプログラミング言語は何ですか?

    ・ITエンジニア = Java、C、C#、Pythonなど
    ・データサイエンティスト = Python、Rが中心です。また、案件によってはBIツールを使用することもあります。
    ※携わるプロジェクトや部門によって異なります。

  • 採用について

    選考フローについて教えて下さい。

    応募

    (カジュアル面談)

    1次選考(人事面接)

    2次選考(配属先役職者)

    役員面接
    ※管理職以上の場合に実施

    内定

  • 福利厚生について

    福利厚生の種類について教えて下さい。

    各種社会保険完備(健康、厚生年金、雇用、労災)、確定拠出年金、慶弔見舞金、出産祝金、持株会、ベネフィット・ワン、副業規程など