個人情報保護理念
当社は、DX(デジタルトランスフォーメーション)事業ならびに総合人材サービスを営む企業として、個人情報(個人番号を含む。以下同じ。)の重要性と保護にかかわる責任の重大性を認識し、個人情報に関する法令およびその他の規範に基づき、次のとおり「個人情報保護方針」を定め、信頼される企業として活動してまいります。 また、当社の役員・従業員すべてがこれを理解・実践し、個人情報保護にたゆまぬ努力を続けてまいります。
個人情報保護方針
- 当社は、総合人材サービス業務ならびに従業員の雇用、人事管理上に必要な範囲でのみ個人情報を取得し、利用、提供を行います。
また、当社は、本人から同意をいただいた利用目的の範囲を超えて個人情報を利用しまたは第三者に開示・提供いたしません。
- 当社は、個人情報の取り扱いに関する法令、国が定める指針、その他の規範を遵守します。
- 当社は、個人情報への不正アクセス、個人情報の紛失、破壊、改ざん、漏洩を予防するために必要かつ適切な安全管理措置(セキュリティ対策)および是正措置を講じます。
- 当社は、個人情報の管理責任者を選任し、個人情報保護マネジメントシステムの実施および運用に関する責任と権限を与え、適切な管理を行います。
- 当社は、教育、運用、監査、見直しなどを通じて、個人情報保護マネジメントシステムの改善を継続的に行います。
- 当社は、いただいた個人情報の利用目的の通知、個人情報の開示、訂正、削除、利用および提供の拒否要求、その他苦情、ご相談など、個人情報に関するお問い合せについての窓口を設置し、迅速に対応いたします。
制定年月日 平成 17年 3月 1日
最終改訂年月日 令和 2年 9月 1日
ワークスアイディ株式会社
代表取締役 池邉竜一
個人情報の取り扱いに関する問い合せ先
ワークスアイディ株式会社
住所 〒150-0002東京都渋谷区渋谷2-15-1 渋谷クロスタワー23階
電話 03-6418-0801
Mail privacy@worksid.co.jp
窓口 個人情報保護管理者
ワークスアイディ株式会社は、プライバシーマークの使用を許可されています。
プライバシーマークとは、一般財団法人日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)より、個人情報の適切な保護のために体制を整備している事業者に認定され付与されるマークです。
個人情報の取り扱いについて
1.個人情報の定義
「個人情報」とは、生存する個人に関する情報であって、当該情報に含まれる氏名・生年月日その他の記述等により特定の個人を識別することができるもの(他の情報と容易に照合することができ、それにより特定の個人を識別することができることとなるものを含む。)をいいます。
2.個人情報の種類および利用目的
当社の各サービス利用に関する個人情報
- 派遣登録者の個人情報
(1)当社のスタッフ登録手続きに関する案内・連絡のため
(2)登録手続きのため
(3)お仕事紹介のため
(4)各種研修、資格取得、スキルアップ等、就業支援に関する案内・連絡
(5)当社スタッフとして就業する場合、就業に係る各種手続き・連絡等(就業条件の明示・勤怠管理・給与の支払い・福利厚生等)のため
(6)当社スタッフとして就業する場合、派遣先に対して、健康保険・厚生年金・雇用保険 に加入した際のこれら保険証の写し等加入の事実を証明できる証書の提示または書類の送付のため
(7)派遣スタッフとして就業する場合、ストレスチェック実施のご案内等のため
(8)その他業務上必要な手続き、処理等のため
(9)災害や事故発生時などの安否確認・連絡のため
(10)当社サービスの向上を目的とした上で、ご意見ご要望、アンケート等情報送付のため
- ビデオ面談による画像データの取得する個人情報
(1)当社のスタッフ登録手続きに関する案内・連絡のため
(2)登録手続きのため
(3)お仕事紹介のため
- 有料職業紹介および紹介予定派遣登録者の個人情報
(1)職業紹介時の求人検索のため
(2)有料職業紹介に係る適正な附随サービス提供のため
(3)給与支払いなどの業務管理のため(紹介予定派遣のみ)
(4)災害や事故発生時などの安否確認・連絡のため(紹介予定派遣のみ)
(5)個人情報を含まない形に加工した上で、当社事業目的に必要な統計データ算出のため
(6)当社サービスの向上を目的とした上で、ご意見ご要望、アンケート等情報送付のため
- FORTUNA(適正診断テスト)の個人情報
(1)FORTUNA(適正診断テスト)の回答出力のため
(2)導入企業への身分紹介のため
(3)個人情報を含まない形に加工した上で、当社事業目的に必要な統計データ算出のため
- RoboRoid会員の個人情報
(1)会員コンテンツ登録、キャンペーン等配信連絡のため
(2)会員コンテンツの利用・閲覧のため
(3)会員への情報提供などのPR、インフォメーション活動のため
- RoboRoidサポートデスクの個人情報
(1)サポートデスク業務を行う際の情報確認のため
(2)お問い合わせに対する連絡のため
- 研修サービスの個人情報
(1)研修サービス業務(受講票、受講者名簿作成、修了証発行、お問合せ等連絡)のため
(2)講習会ご案内の送付、キャンペーン・コース情報のご紹介、メールマガジンの送付、お客様のご要望やご意見をうかがうアンケートの送付、キャンペーンの抽選のため
- FORTUNA(適正診断テスト)サービス回答者の個人情報
(1)個人結果の提供のため、報告書の作成のため、統計資料としての利用のため、当社のサービス改善のため
- RPAソリューションサービスの個人情報
(1) ライセンス提供における、各種料金の請求収納及び債権保全
(2) 保守契約に基づくサポートーサービスの提供
(3) 商品ご案内や、アフターサービスの実施
(4) セミナーの申し込み管理、製品・サービス及びイベント・セミナー等のご案内、お客様への回答、カタログ等の各種資料のご提供、ご送付の実施
- ホームページ問い合わせフォームの個人情報
(1)お問い合わせに対する連絡のため
従業員等に関する個人情報
- 当社へ応募された方の個人情報
(1)インターンの案内、面接試験の案内、採用の選考および選考結果の連絡のため
(2)採用時の手続きの案内・連絡
(3)その他上記に付帯する業務上の手続きおよび連絡
※応募時に提供いただいた応募書類等について、採用に至らなかった場合は、当社にて廃棄いたします。
- 従業員の個人情報
(1)入社手続き
(2)撮影した本人写真の事務所入室カード、当社ホームページ、社内報への掲載
(3)社員台帳の作成と社内グループウエアへの掲載(所属部署、名前、役職等)
(4)緊急時連絡網等の作成
(5)健康保険、厚生年金、雇用保険等の社会保険手続き
(6)勤怠管理および給与計算、租税、給与・賞与の支払い
(7)健康診断・福利厚生等の提供
(8)教育研修などの人材開発
(9)各種お問い合わせ等への対応
3.第三者への提供
- 労働者派遣の場合
ご登録いただいた個人情報は、法令の規定または司法手続きに基づく要請による場合を除き、第三者への提供をすることはありません。
ただし、業務経歴・遂行能力などの情報については、派遣先に開示することがあります。
- 有料職業紹介および紹介予定派遣の場合
有料職業紹介および紹介予定派遣での就業希望の場合、就業先へ選考のため、氏名・生年月日などの基本情報や職歴・学歴・資格などの履歴書事項および業務遂行能力に関する情報を紹介先企業へ紙媒体または電子媒体にて提供することがあります。
- セミナー申し込みの場合
参加申込者本人の同意を得ずに第三者に開示することは、提供先・提供情報内容を特定したうえで、 参加申込者の同意を得た場合に限り開示します。
- 本人の同意なく提供する場合
当社は、個人情報を本人の同意なしに第三者に提供しません。ただし、以下の場合は、個人情報を本人の同意なく提供することがあります。
(1)人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき
(2)公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき
(3)国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき
4.外部委託
ご登録いただいた個人情報は、上記利用目的達成のため、当社が適切と認める外部企業に個人情報を委託することがあります。ただし、目的の範囲を超え、個人情報を使用することはありません。
5.個人情報の管理
ご登録いただいた個人情報は、当社規定に従い厳重に管理の上、保管・利用いたします。
また、2年間ご連絡がない場合は廃棄いたします。尚、返却は承ることができませんので予めご了承下さい。
6.開示対象個人情報
- 開示対象個人情報について
(1)氏名・性別・生年月日・住所・電話番号・緊急連絡先
(2)資格・免許・学歴・職歴(登録時の自己申告)
以下は当社で就業実績がある場合
(3)給与支払口座、通勤経路、扶養家族構成等
(4)当社での職務履歴、給与支払履歴
(5)当社で実施した健康診断結果
- 開示対象個人情報の取り扱いについて
個人情報および当社の個人情報保護の取り扱いに関する苦情・相談等のお問い合わせは、下記当社または認定個人情報保護団体までお願いいたします。
- ワークスアイディ株式会社 管理統括本部
住所:〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2-15-1 渋谷クロスタワー23階
電話: 03-6418-0801
Mail: privacy@worksid.co.jp
- 当社が個人情報保護に関する法律(平成15年法律第57号)第37条第1項の認定を受けた者(認定個人情報保護団体)の対象事業者である場合は、その認定個人情報保護団体の名称および苦情の解決の申出先
認定個人情報保護団体の名称:一般財団法人日本情報経済社会推進協会 (JIPDEC)
苦情解決の連絡先:個人情報保護苦情相談室
住所:〒106-0032 東京都港区六本木1-9-9 六本木ファーストビル12階
電話:0120-700-779
- 開示対象個人情報の開示等の求めに応じる手続きについて
ご登録いただいた個人情報については、本人から利用目的の通知、個人情報の開示、内容の訂正、追加または削除の求めがあった場合、当社規定に従い、遅滞なく誠意をもって対応いたします。
(1)手順について
開示請求には、弊社ホームページ記載の「個人情報開示等請求書」をダウンロードの上、本人確認書類・手数料を同封いただき、本件請求先住所までご郵送ください。
開示等を申請する際は、「個人情報開示等請求書」に記載された「開示等における個人情報の取り扱いについて」を必ずご確認ください。
なお、利用目的の通知、個人情報の開示に関しましては、1請求ごとに、手数料として1,000円(消費税込み)を徴収させていただきます。
各請求書を当社へ郵送する際に、手数料1,000円分の切手または郵便定額小為替をご同封ください。手数料が不足していた場合は、その旨をご連絡いたします。
連絡後、1週間を経過しても手数料をお支払いいただけない場合、ご請求は無効とさせていただきます。
- 本人確認書類について
個人情報開示等の請求に際しましては、「個人情報開示等請求書」とともに、本人確認のため次のいずれかの書類もご郵送ください。なお、本籍地が記載されている場合は、黒塗りにした上、書類をお送りください。
(1)ご本人が請求する場合
- 運転免許証、パスポート、住民表等の本人確認ができるものの写し
(2)代理人が請求する場合
代理人の方が手続きをされる場合は、「個人情報開示等請求書」と上記(1)に加え、次のいずれかの書類もご郵送ください。
- 代理を示す旨の委任状
- 代理人の運転免許証、パスポート、住民票等で代理人確認ができるものの写し
- 代理人が弁護士の場合は、登録番号のわかる書類
- 本件請求先
個人情報保護管理者:管理統括本部 副本部長
住所:〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2-15-1 渋谷クロスタワー23F
電話: 03-6418-0801
Mail: privacy@worksid.co.jp
- 開示の方法について
開示請求いただいた個人情報については、書面によりご開示いたします。
- 非開示事由
以下の事由に該当する場合は、開示等の求めに応じられません。応じられない場合は、その旨および理由を書面にて通知いたします。
- 「個人情報開示等請求書」に記載されている氏名・住所もしくは代理人の氏名・住所が、本人確認のための書類に記載されている氏名・住所と一致しない場合
- 開示等の要求の情報が、開示対象個人情報に該当しない場合
- 開示等の要求のあった個人情報の存否が明らかになることによって、本人または第三者の生命、身体または財産に危害がおよぶおそれがある場合
- 開示等の要求があった個人情報の存否が明らかになることによって、違法または不当な行為を助長し、または誘発するおそれがある場合
- 開示等の要求があった個人情報の存否が明らかになることによって、国の安全が害されるおそれ、または他国もしくは国際機関との信頼関係が損なわれるおそれ、または他国もしくは国際機関との交渉上不利益を被るおそれがある場合
- 開示等の要求があった個人情報の存否が明らかになることによって、犯罪の予防、鎮圧または捜査その他の公共の安全と秩序の維持に支障が及ぶ恐れがある場合
7.個人情報の提供に関する任意性および当該情報を提供しなかった場合に生じる結果
個人情報の提供は任意となっておりますが、提供いただけない場合や情報に漏れやミスがある場合は、正規の処理が行われず適正な当社サービスをご利用いただけない場合があります。
オンライン面談及び応募情報における個人情報の取り扱いについて
個人情報の利用目的
当社が定める「個人情報の取り扱いについて」応募選考時に関わる個人情報の利用目的は以下となります。
- オンライン面談による画像データの取得する個人情報
(1)当社のスタッフ登録手続きに関する案内・連絡のため
(2)登録手続きのため
(3)お仕事紹介のため
- 当社へ応募された方の個人情報
(1)インターンの案内、面接試験の案内、採用の選考および選考結果の連絡のため
(2)採用時の手続きの案内・連絡
(3)その他上記に付帯する業務上の手続きおよび連絡
※応募時に提供いただいた応募書類等について、採用に至らなかった場合は、当社にて廃棄いたします。
尚、サービス向上のため、オンライン面談は記録させていただきます。